アクセンチュアの仕事を終了し二ヶ月が過ぎた。かねてより設立していたベンチャーの営業支援の会社へ専念し始めた。毎日、オフィスへ出社してからお客様の所へ行く放射線状の行動パターンから、その日の予定を一筆書きで移動する行動パターンへ変わってきた。
タクシー利用から、地下鉄など公共交通機関の利用に切り替えた。どの路線を利用するのが便利かは乗り換え案内やGoogle Mapsが教えてくれる。いろいろな行き方がある事を知る。こちらの方が効率的だとあらためて感じる。都バスの利用が出来るとさらに便利だそうだ。官庁へのアポの前後には、日比谷公園内にあるお気に入りのテラスで仕事をする。目の前の緑あふれる映像をFacebookに掲載したら、いいね、がたくさん押された。
間借りしているベンチャー企業で打ち合わせをし、営業力強化を頼まれ顧問契約を結んだ大手企業に通い、応援する20程のベンチャー企業といろいろな場所で打ち合わせをし、アポ先へ一緒に伺ったりしている。PCは自宅に置き、朝は予定がない限り自宅で仕事をする。夜の予定が多いので体も時間も楽になった。出かける時はiPAD-miniを持参しiPhoneと組み合わせで仕事をする。重たいPCやiPadを持ち歩かなくとも十分役に立つ。時代は変わった。
結果として、例年にない夏の熱さ対策にも効果的な働き方になってきた